お知らせ

2025.04.04   【注意喚起】フィッシング及びマルウェアによる顧客情報搾取を利用した悪用事案の発生について

今般、フィッシング及びマルウェアにより、顧客情報(ID、パスワード等)が搾取され、インターネット取引において不正アクセス・なりすまし取引等、悪用されている事案が発生しております。
証券会社を装い、顧客情報(ID、パスワード等)をだまし取るメールやフィッシングサイト(偽サイト)、フィッシングアプリ(偽アプリ)が発信されているとの情報が複数寄せられています。
また、マルウェアによる被害を発生させないためには、お客さまがご使用になられているPC・スマートフォン等のソフトウェア(OS等)を最新の状態にしておくとともに、マルウェア(ウイルス等)対策ソフトを導入し、常に最新の状態に更新することが有効な手段となります。
お客さまにおかれましては、少しでも不審な点があった場合には、お問い合わせ窓口等への確認をお願い申し上げます。

【ご参考】日本証券業協会サイト
【投資者向け注意喚起】不正アクセス等にご注意ください!

お知らせ一覧へ戻る